■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2023年06月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■

やります! ●本日の少年少女野球教室
平成24年3月3日

本日、水たまりをさけて、野球教室開催します!!!

| ●平成23年度 | 08:42 AM | comments (x) | trackback (x) |
H23年度 最後の寺子屋教室
平成23年2月25日(土) いきいき寺子屋教室が実施されました。
雨の中、たくさんの子どもたちが集まってくれました。
・ミニサッカーは高田副校長先生
・雛人形作りは板五中の宮坂先生
・シャボン玉サイエンスショーはつくばから講師を招いての実施となりました。

1)ミニサッカー
 児童8人 大人3人 計11人







2)おひな様作りと布遊び
 児童15人 大人3人 計18人






3)シャボン玉サイエンスショー
 児童16人 大人6人 計22人





| ●平成23年度 | 07:02 AM | comments (x) | trackback (x) |
板五中でお赤飯作り!
平成23年12月17日(土) 板橋第五中学校でいきいき寺子屋合同教室が開かれました。

テーマは、<日本古来の「赤飯」を蒸かして味わってみませんか>

<板橋第五中学校からのご案内>
『師走でお忙しいとは存じますが、来年はいい年を迎えられますようにとの祈りの気持ちを込めて、今年収穫されました新米のもち米を使って、「赤飯」を蒸かすという企画を立ててみました。
日本のすばらしい伝統の一つでもある「赤飯」を習得していただき、これから何度となくお祝いの席に「赤飯」を登場させていただきたいと思います。』

ということで、板五中・家庭科の宮坂先生よりご案内をいただきました。

宮坂先生のご実家から送っていただいたもち米を使ってお赤飯を蒸しました。





親子で参加



おいしそうに出来ました!



本当においしいです!


宮坂先生、ありがとうございました!

| ●平成23年度 | 08:45 AM | comments (x) | trackback (x) |
ドッジボール、さらに記録更新!
平成23年12月3日(土)
板橋第五中学校 体育館で、寺子屋ドッジボールが行われました。

今週は、受付時点で100人を超え、110人以上の子どもたちが参加しました。

大会の前日だけに、全学年たくさん来てくれました!
怪我しないで良かったです。

さくら会のお父様がた、指導をありがとうございました。






| ●平成23年度 | 03:34 PM | comments (x) | trackback (x) |
ドッジボール教室で新記録!
平成23年11月26日(土)13:30〜 板橋第五中学校体育館

さくら会のお父様がた指導の下、ドッジボール教室を行いました。

児童の参加人数が100名を超えました!
これは平成18年から続く、寺子屋教室史上初の100人超えです!

みんな楽しく練習や試合をやりました。

ウォーミングアップのキャッチボール




公式ルールの説明を聞く子どもたち


| ●平成23年度 | 04:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑


<<前の記事