■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2023年09月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■

H27年度 第4回寺子屋教室
平成27年度 第4回寺子屋教室が9月26日(土)に行われました。

◆ミニバスケ
B★Bキッズさんのご指導のもと、ミニバスケットボール教室が開催されました。

参加児童は低中学年がほとんどという中、BBメンバーが一人ひとりとペアになり手取り足取り指導してくださいました。
ランニングから始まり基礎中心の練習で、初めての児童も無理なく楽しく体験できたと思います。
最後のシュート練習ではゴールを決めた児童の笑顔が溢れていました。
丁寧で楽しい指導ありがとうございました。
参加人数は、児童15名でした。





◆切り絵
今回は、オリジナルハロウィンカ-ドを作りました。

画用紙を切って貼り重ねていく作業のみで簡単!と聞いていましたが、下書きより大きいサイズと小さいサイズを切って貼り重ねていく等、自分のイメ-ジも大事で意外に難しい!
好きな色画用紙や折り紙、飾りやキラキラペンを使い、試行錯誤しながら思い思いの素敵な作品が出来ました。
参加人数は児童22名、未就学児3名、大人4名でした。




| ●平成27年度 | 07:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
H27年度 第3回寺子屋教室
平成27年度 第3回寺子屋教室が7月11日(土)に行われました。

◆バレーボール
 PTAバレーボール部と永井先生の指導の下、バレーボール教室が開催されました。

児童は高学年から低学年までまんべんなく参加しており、その人気の高さを表していました。

低学年用にはソフトバレーボールを使用してのボールゲームから始めて、バケツキャッチゲームやパス練習などをしました。

低学年から高学年まで楽しめるように工夫して指導してくださっている様子が伝わりました。

途中バレー部の監督や永井先生の迫力あるスパイク実技に歓声が上がりました。

最後はゲーム形式をして終えました。
永井先生、バレー部の方々、どうもありがとうございました。

参加人数は、児童18名、大人3名、計21名でした。


◆プラバン工作
プラバンとは、「プラスチック板」の略で、プラスチック板に絵を描き、オーブントースターで温めると…小さく縮んでしまいます。
穴をあけると、世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーのできあがりです。
児童館でもおなじみの工作ですが、今回はなんとホットプレートで作れるデコシールや指輪まで用意しました。

小さい子どもから高学年まで楽しめる内容で、一人でいくつもの作品を作っている参加者も多かったです。

今回は板四小の保護者に講師をお願いしました。

すてきな作品を作れるように様々な工夫をしてくださり、どうもありがとうございました。


参加人数は、児童41名、未就学児2名、大人2名、計45名でした。

| ●平成27年度 | 05:38 PM | comments (x) | trackback (x) |
H27年度 第2回寺子屋教室
平成27年度第2回寺子屋教室が6月13日に実施されました。

早稲田大学ジャグリングサークル〜infinity〜の皆様をお迎えしてジャグリングを楽しんでもらいました。
まずは講師の演技を鑑賞し、その後に実際に道具に触れて体験しました。
いざ体験してみるとその難しさを実感したと同時に、達成感も味わうことができました。
子どもだけではなく、大人も夢中になっていました。
優しく楽しくまた熱心に指導してくださり、体験後の発表の時にはとても上手に出来ている児童もいました。

参加人数は未就学児6名、児童24名、大人12名の計42名でした。

| ●平成27年度 | 05:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
H27年度 第1回寺子屋教室
平成27年度第1回寺子屋教室が5月23日に実施されました。

第1回は「剣道」で、板四剣道同好会の皆様にご指導いただきました。

同好会のメンバーのお手本を見てから、竹刀を持ち打ち込みの練習をして、最後には防具を付けて打ち込みをしました。

先生方は7段を持っているベテラン揃いで、礼儀やマナーも教わり貴重な経験が出来ました。

最後にまた稽古をしたいと手を挙げた子がほとんどだったので、みんな楽しめたと思うし剣道の良さが伝わったのではないかと思います。

板四剣道同好会の皆様、ありがとうございました!


参加人数は未就学児2名、児童24名、大人2名の計28名でした。

| ●平成27年度 | 05:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑


次の記事>>