2022,12,04, Sunday
令和4年度第4回寺子屋教室
令和4年11月26日(土)
はい!!!! 今回もやってきました寺子屋教室!!!! 今回は剣道とゲームで防災教室 でーす!!!! 剣道は板橋が誇る:板四剣道同好会(通称板四剣)の講師方々とそこで習っている 子供たちです。 ゲームで防災教室は:小久保 彰先生(国士館大学准教授。建築の構造や耐震性、 地震防災について講義・研究をおこなっている。)と 大学生のお兄さんやお姉さんたちです。 はじめは剣道教室からお伝えしまーす。 剣道ふくめ武道たるもの礼にはじまり礼に終わるといいます。 挨拶の礼もなんかも身が引き締まる気がします。。。(笑) 子供たちもしっかりとできていますねー(笑) そして体をほぐすためにランニングと準備運動を。 次に礼儀作法と防具、道具の指導です。 これが大事なんですね〜〜〜 うんうん。 子供たち真剣に聞いています。 防具も実際にかぶってみたりしました。 その後は板四剣さんの実技を見学しました。 迫力ありますねーーー ![]() 今度は実際に竹刀を握ってメーン・ドーウ・コテと打ち込み(笑) 指導にも熱がはいります!!! やっぱり実際やってみるほうが楽しそうに感じますねー あたりまえか💦 時間もあっという間に過ぎていきました。。。 最後に先生からご挨拶と礼にて終了となりました。 子供達からは『ヤー!って言うのが楽しかった』『打つのが楽しかった』『思ったより激しかった』などの感想がありました。 続いてはゲームで防災教室です!!! 小久保教授から自己紹介とスタッフのご挨拶から。 その後グループ分けをしてそれぞれスタート!!! ん?なんか特殊なトランプですなー(笑) カルタも防災に沿ったものですねー。 こちらはGoogleビューですかね・・・防災マップの作成で 危険な場所を予測していたりしていました。 防災すごろくもあり楽しそうに興じていました。 危険な箇所を子供たちで予測して付箋をはったりし再確認。。。 これは楽しそうだなーーーVR!!!! なんでも自分が海に沈んでいる様子がみえるらしいです。。。こわっ! マインクラフトでプログラミングしながらゲーム感覚で 楽しんでいました。 ※時代も変わったもんだねー(笑) こちらもあっという間に時が過ぎ去っていきました。 おしまい!!!!
| - | 01:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
|