平成29年12月2日 第9回寺子屋教室が開催されました。
そして、今回も当然・・・・
・ドッジボ〜〜〜ル〜〜〜


なんて言ったって、翌日が大会本番、気合入りまくりです。
いつもの通り、さくら会さん・保護者の方・アイキッズの先生にお手伝いしていただきました。
「ありがとうーーーーーーGoGo!!」
本番に向けた最終チェック、なんと言っても板四小の各チームは優勝候補なんです。そうです、強いんです。クゥ〜〜カッコいい!!
ルール説明は前回までに行っている為、準備体操をしっかり行った後、すぐに低学年(校庭)と中高学年(体育館)に分かれ、試合形式で練習を行いました。



もう、ここまできたら、自分と仲間を信じて突き進むしかない!
板四小―――ファイト――――― 一発!!!

そして、もう1つの寺子屋教室は
超超超超超超〜〜〜大人気、作って食べ江、そして、おいしくて〜〜いえぇ〜〜〜
「クッキー教室〜〜」パオパオ〜〜



講師は我らが
寺子屋委員の皆様〜でございます。
いつも、いつも、ありがとう〜〜。



「クリスマス絵柄の〜〜♪クッキー作り〜〜♪始めました〜〜♪」


(冷やし中華じゃないぞ〜笑)
その言葉のとおり、すばらしい出来栄え、そして、楽しい〜〜〜!!

材料入りのビニール袋を揉んで一纏まりにして生地を作り


→〈オブラートに下絵の輪郭を写す〉
→〈オブラートをクッキーに乗せる〉
→〈絵を着色する〉→〈オーブンで焼く〉
という流れ、どうですか、覚えられますか?家でもできますか?んん、できるんです、そうです、できます。
オブラートに絵を書く作業は皆真剣で、驚く程の集中力!さすが板四小生。

途中オブラートが破けてしまう子もいましたが、頑張って素敵な絵のクッキ−に仕上げる事が出来ました。
(ファイト、ファイト

)
クッキーを焼いている間に、画用紙でクリスマスカードも作り。グリッターペンや折り紙、型抜きした飾りを使用して、こちらも素敵なカードを作る事が出来ました。スペシャルなクリスマスタイーーーーム!!

☆参加希望者が多数で中高学年優先となり、参加出来なかった1、2年生は申し訳ありませんでした。
次回、楽しみにしててね!

以上です。
次回は寺子屋教室初の試み、漢字検定を行います。たくさんのお子様たちのご参加をお待ちしております。
※ドッジボールの結果ですが、板四小は、なんと、低学年クラスは2年生のチームが準優勝、中学年・高学年クラスは優勝、準優勝をすべて独占という素晴らしい結果となりました。戦士のみんな、お疲れ様でした。

[:ムキムキ:
|
●平成29年度 |
04:29 PM | comments (x) | trackback (x) |