■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2023年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■
 

令和4年度第6回寺子屋教室
     いよいよ本年度最後の寺子屋教室になっちゃいましたー。
             最後を飾るのは・・・


     バレーボール教室とサイエンスショー&実験教室
          でーーーーーす。



           それぞれの講師の方を紹介いたします!!!!


       バレーボールの講師さんは高橋寛記先生です!

   
          板橋区出身FC東京バレーボール普及部コーチでなんと・・
    デンマークのトップリーグ、V・チャレンジリーグ、V・プレミアムリーグで
          セッターとしてプレーしているすごい先生です!


      本日は板四小PTAママ&パパ・バレーボールクラブの方たちも参加して
               くださいました!!!!

         
           

           

           


             そしてサイエンスショー&実験教室の先生は

                すずきまどか先生です!
   

      日本全国で楽しい実験をするサイエンスパフォーマーでなんとショー実験1万回                  
          を超えるすごい人で、樫尾俊雄アイデアコンテスト
               審査員でもあります。

         Instagram:http//wwwInstagram.com.suzumado09/?hl≂Ja

                

                    すずきまどか先生
 

        バレーボールもサイエンスショーも多くの子供たちが参加して
                  くれましたー!!!!

      

            まずはバレーボールからお伝えしまーす!!!


             ウォーミングアップで鬼ごっこ!
                新しい!!!!

                 ※でも写真なし💦

       次にママさんバレーの方々がアンダーパスとオーバーハンド
         パスのお手本を


            


            

              学年ごとに組んで練習しました。



           


           

                 高橋先生も熱心に指導しています。
          
              スパイク練習ではジャンプするときコツや後ろに
               手を振り上げるコツも教えてもらいました。

          

                   なかなか難しそうー💦

        

              その後サーブの練習をしてから残りの30分は
               高学年と低学年に分かれて試合をしました。


          

          

              子供たちは楽しそうにプレーしていますねー。


                  あっという間でしたねー。





              次はサイエンス&実験ショー
                (電気を知って電気で遊ぼう)

              
                こちらも26名と大勢の参加でした!!!


               
             

             前半はうがい薬を使った色水の実験ショーを
                 披露して下さりました。

               
              @ うがい薬+ビタミンC
              A うがい薬+食紅(青)or絵具の青
                 と身近なもので酸化還元反応の実験を
                  見せてくれました。


              

              


               後半は参加型の電気実験(静電気)


              

           長い風船とマフラーで静電気を作り髪の毛にくっつけたり



              

              

              
              

           ビニールテープでフワフワ浮かぶクラゲをみせてくれたり


              

                  これは・・・まさに静電気の超電導???? 

                 子供たちも自分たちで静電気を作り出して

                     楽しく興じておりました。

             

               まどか先生の楽しいパフォーマンスとトークに
                   大盛況でした!!!!


               これで本年度の寺子屋教室も終わりですが
               来年度もまた楽しい寺子屋教室になると期待して
                  マウスをおきます。



              お疲れさまでしたーーーー!!!!



| - | 10:44 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑