2022,06,02, Thursday
令和4年度第1回寺子屋教室
令和4年5月28日(土)
新型コロナののリバウンド警戒期間も無事終了しいよいよやってきました! いきいき寺子屋教室----!!!!! 今年の寺子屋ブログの新担当となりましての初ブログになります。 拙い点等多々ありますが何卒ご容赦の程、よろしくお願いいたします。 第一回目は毎年恒例!野球教室です!!! 講師は地元屈指の野球チーム!!板橋フェニックスさんをお迎えしての開催に なります。 板橋フェニックスは絶賛部員募集中ですーーー! 詳しくは http://ita4bc.blogspot.com にアクセス!!! しっかりと基本的感染対策もおこないまして、いざ開催でーす!!! はじめに体をほぐすべく準備体操・ランニング。 この日は5月にもかかわらず夏みたいに暑い日でした(;^_^A こまめな水分補給もかかせません! 体もほぐれたところで続いてはキャッチボールで肩慣らしです。 足を踏み込んで・・・指導員さんの指導も熱がはいります!!! 我が会長さんも肩慣らしっと・・・ 未就学児用特別グローブ!!!マジックテープ仕様になっております。 フェニックスさんはキャッチボールも流石に決まっていますねー!! しかしながらこうやって元気に外で子供たちが楽しく動き回っているのを みていると本当に良いものだなーとしみじみと感じます。 うんうん・・・ その後はバッティング練習と進んでまいります! 皆さんナイスバッティング??? おのおのが思いきりバットを振っております!!! 初めての子には丁寧にバットの握り方を指導してくれていました。 あっという間に時間は過ぎ去りまして、、、最後にお礼の品を渡しての記念撮影。 今回の野球教室でしたが野球を通じての学びがたくさんあったと思います。 あらためて板橋フェニックスさんありがとうございました!!!! 寺子屋委員会の皆様もお疲れ様でした!!!! 私の初編集もお疲れ様でしたーーー!(まだまだ続きますが少しずつ上手くなれればと 思っています。) さーてビール飲もう(;^_^A
| - | 07:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2021,11,29, Monday
令和3年度第3回寺子屋教室
♪苦しくったって〜 悲しくったって〜コートの中では へいきなの♪
というわけで令和3年11月27日第三回寺子屋教室が開催されました! 今回も緊急事態宣言明けの動き出しのため文科系はお休みしてスポーツ教室のみで 開催されました。 その教室内容はーーーーー!!!ジャガジャガジャガジャン! そう 『バレーボール』ですーーーーー!!!! 冒頭の歌でおなじみの『アタック1』がテレビアニメが放送されたのは1969年から1971年までだとか。 生まれとらんがなーーー。でも歌は歌えるって不思議ですねーー。 昔から日本のお家芸でもあるバレーボール。残念ながら東京オリンピック2020大会では男女ともにメダル獲得ならずも人気は衰え知らずですねー!! そして、板四小にはPTAによるママさんバレーボールチームがあるんです。 現在絶賛部員募集中だそうですよ!! パパさんの参加も大歓迎!未経験から始めた方もたくさん在席とのことですので最近運動不足ーーと感じるパパママさんたちは見学からでも是非ご参加されてみては!!! 今回はそんなバレーボールチームの皆さんと、そして関先生が特別コーチとして寺子屋バレーボール教室を開催してくれました。 参加者は24名とたくさんの子供が集まってくれました!! 受付で本日もしっかり消毒・検温! 大人気!講師の関先生にご挨拶&準備運動! ![]() 関先生によるデモンストレーション!カッコイ――― ![]() <img src="./pic/20211129104639jpg" width="320" height="240"> 最初はボールに慣れる練習 ボールは友達だーー!! ♪ボールがうなると 胸がはずむわ レシーブ トス スパイク ワントゥー ワントゥー アタック♪ 慣れてきたら本格的にアタックの練習!すごい跳躍力!迫力ありますねーー ![]() ![]() ビブスを着たら試合開始 どっちもがんばれーー! ♪苦しくったって 悲しくったって チームの仲間がいるんだもん ホイッスルがなると 心がはずむわ♪ 勝っても負けても最後はみんなで「ありがとうございました」!!! ![]() 関先生、板四小PTAバレーボールクラブの皆様! 楽しい一日をありがとうございました!!!!! ♪涙も汗も 若いファイトで青空に遠く さけびたい アタック アタック No.1ーーーーー♪ |